開花予想
2016年
※Facebookの投稿と同じ内容です。
5/9 閉園いたしました。ご来園ありがとうございました。

また来年のご来園を、心よりお待ちしております。
5/6 見頃は過ぎました。
連日の高温で残念ながら見頃は過ぎてしまいました。尚、当園は引き続き5月8日まで開園させていただきます。新緑の日本庭園と見頃の花の観賞をお楽しみ下さい。

特別天然記念物の藤は、残念ながら見頃を過ぎてしまいました。

樹齢約800年の野田長藤も、残念ながら見頃を過ぎてしまいました。

シャクナゲの花は、見頃が続いております。

5月の花アヤメ
5/2 見頃が続いております。
ピークを2日ほど過ぎましたが、見頃が続いております。こらからご来園を計画の方はお早めに。

特別天然記念物の藤

こちら樹齢800年の野田長藤

小棚作りの藤も見頃が続いております。

ツツジの花も見頃が続いております。
4/28 現在7分咲きピーク間近です。
現在7分咲き。見頃(1年で一番花の状態の良い時期)間近です。(写真は、本日雨天のため昨日夕方撮影したものです。)

特別天然記念物の藤は、現在7分咲きです。

樹齢約800年の野田長藤は、現在8分咲き一足早くピークになりました。
4/25 今年も見頃の時期になりました。

特別天然記念物の藤は、現在5分咲きです。

樹齢約800年の野田長藤は、現在6分咲きです。

ダルマ藤の見頃も続いております。

小棚作りの藤も見頃となりました。

ツツジの花も咲き揃っています。

シャクナゲの花もきれいです。
4/22 現在3~4分咲き見頃間近です。
本日現在3~4分咲き見頃間近になりました。(藤の見頃は5~8分)

特別天然記念物の藤は、現在3分咲きです。

樹齢800年の野田長藤は、現在4分咲きです。

早咲きのダルマ藤は、現在が一番の見頃です。

今年、園内売店のお土産物のニューフェイス。春日部市内の老舗煎餅店栃惣の堅焼き煎餅。春日部フードセレクション認定商品です。
4/19 明日より開園させていただきます。
連日の好天で開花が進み良い状態で明日の開園初日をむかえられそうです。見頃予想は、前回より1日早まり4月24日~5月2日位となりそうです。

特別天然記念物の藤が、昨日4月18日に開花致しました。

こちら樹齢約800年の野田長藤は、4月16日に開花が始まり現在2分咲きです。

早咲きのダルマ藤は、早くも5分咲き見頃になりました。

他の小藤達も一斉に開花が始まりました。

ツツジの開花も順調に進んでいます。

シャクナゲも開花しています。
4/15 ダルマ藤が開花いたしました。
ダルマ藤の開花が始まりました。 見頃予想は前回と変わらず、4月25日~5月3日位になると思います。

園内一番の早咲き、ダルマ藤が開花しました。

こちら特別天然記念物の藤は、あと2~4日位で開花しそうです。

急増した外国人観光客用に、今年より日本語・英語・中国語3ヶ国表示の案内板を新設いたしました。

一足早く春満開の草花達
4/11 第1回の開花予想です。
今年も4月20日(水)より開園させていただきます。さて、第1回の開花予想ですが例年より2~3日開花の早かった昨年とほぼ同じ開花と予想させていただきます。特別天然記念物の開花は、16~20日頃になると思います。見頃の時期は、現在の予想で4月25日~5月3日頃になると思います。

特別天然記念物の藤は、あと5~8日位で開花しそうです。

こちら野田長藤も、あと5~8日位で開花しそうです。

園内一番の早咲きダルマ藤は、あと3日位で開花しそうです。

早咲きのドウダンツツジが、早くも見頃となっています。
2016年の開園は4月20日(水)からとなっております。