開花予想
2017年
※Facebookの投稿と同じ内容です。
5/8 閉園いたしました。
5月7日までをもって、平成29年度の開園は終了いたしました。ご来園ありがとうございました
5/5 見頃が続いております。
ピークを2日ほど過ぎましたが、見頃が続いております。これからのご来園を計画の方はお早めに。

特別天然記念物の藤

こちら樹齢約800年の野田長藤は、ピークを4日ほど過ぎ、上のほうの花の色が落ちてきました。

遅咲きの野田白藤が見頃を向かえました。

今年のツツジの花は長持ちしています。
5/1 現在7分咲きピーク間近です。

特別天然記念物の藤は、現在7分咲きです。

樹齢約800年の野田長藤は、現在8分咲き一足早くピークになりました。

他の小藤達の見頃も続いております。

園内一番の遅咲き野田白藤の開花が始まりました。
4/28 現在5~6分咲き見頃です。

特別天然記念物の藤は、現在5分咲きです。

こちら樹齢約800年の野田長藤は、現在6分咲きです。

小藤達も見頃です。

ダルマ藤の見頃も続いております。
4/26 今年も見頃の時期になりました。

特別天然記念物の藤は、現在4分咲きです。

樹齢約800年の野田長藤は、現在5分咲きです。

ダルマ藤の見頃も続いております。

小棚作りの藤も見頃になりました。

ツツジの花も咲き揃っております。

シャクナゲの花も咲いております。
4/24 現在3~4分咲き。見頃間近です。
本日現在3~4分咲き見頃間近です。(藤の見頃は、5~8分咲き)

特別天然記念物の藤は、現在3分咲きです。

樹齢約800年の野田長藤は、現在4分咲きです。

早咲きのダルマ藤は、現在が一番の見頃です。

他の小藤達は、一足早く見頃を迎えました。
4/21 特別天然記念物の藤の開花が始まりました。
園内多くの花の開花が進み、良い状態で週末を向えられそうです。見頃予想は前回同様、4月26日~5月4日頃とさせていただきます。
【テレビ放送予定】4月28日(金)朝4時55分~8時 テレビ朝日 『グッド!モーニング』で当園から生放送の予定です。
(尚、天災等他の理由でやむをえず中止の場合もあります。)

特別天然記念物の藤が昨日4月20日に開花致しました。

こちら樹齢約800年の野田長藤は、4月19日に開花が始まり現在2分咲きです。

こちら早咲きのダルマ藤は、現在5分咲き見頃となりました。

他の小藤達も順調に開花が進んでいます。
4/18 明日より開園させていただきます。
明日4月19日より開園させていただきます。今年は例年より開花の早かった昨年より開花が遅れています。見ごろ予想は前回と同じ4月26日~5月4日頃になると思います。

特別天然記念物の藤は、開花まであと2日ほどかかりそうです。

こちら樹齢約800年の野田長藤はまさに開花直前、明日にも開花しそうです。

早咲きのダルマ藤は、開花が始まっています。

他の小藤達は、開花しました。

ツツジの開花が始まっています。

シャクナゲの開花も始まっています。
4月10日 第1回の開花予想です。
今年も4月19日(水)より開園させていただきます。
さて、第1回の開花予想ですが例年より2~3日開花が早かった昨年より1~2日遅めの例年並みの開花が予想されます。特別天然記念物の開花は、17~21日頃になると思います。見頃の時期は現在の予想で4月26日~5月4日頃になると思います。

特別天然記念物の藤は、あと7日~10日開花位でしそうです。

こちら野田長藤もあと7日~10日開花位でしそうです。

園内1番の早咲きダルマ藤は、あと5日~7日位で開花しそうです。

昨年までパーラーさくらんぼとして営業していたパチンコ店がゴープラ春日部店として新規オープン引き続き当園と共同駐車場としてご利用できます。
平成29年度の開園は、平成29年4月19日(水)から5月7日(日)までとなります。