開花予想
2023年
※Facebookの投稿と同じ内容です。
5月8日 閉園いたしました。
今年は4月19日(水)が見頃のピークとなり、見頃時期が例年と比較すると早めになりました。
当園は5月5日(金)をもちまして、本年度は閉園させていただきました。
御来園いただき、誠にありがとうございました。
また来年度の御来園を心よりお待ち申し上げます。
5月2日 藤は咲き終わりました。
今年の藤は咲き終わりました。
4月中の3日連続の夏日の影響もあり、今年の藤は例年より早めに咲き終わりました。
なお、当園は引き続き5月5日(祝・金)まで開園致します。
4月27日 藤の見頃は終わりました。
昨日の雨の影響を受け、花が落ちてしまいました。
今年の藤は見頃が終わり、現在では新緑の日本庭園をお楽しみいただけます。
4月24日 藤の見頃は過ぎました。
今年は4月19日(水)が見頃のピークでした。
先週の3日連続の夏日の影響を受け、見頃の期間が短くなりました。
園内で遅咲きの白藤(小藤)が1週間も早く、見頃に入っています。
4月21日 現在、8~9分咲き(藤の見頃は5分~8分咲き)
連日の高温の陽射しを受けて、一気に咲き進みました。
日当たりの良い棚、箇所は花房上部のお花から終わってきています。
本日も夏日になりますので、1日でも早いご来園をおすすめいたします。
4月19日 現在、7~8分咲き(藤の見頃は5分~8分咲き)
日当たりの影響で同じ藤棚でも咲き具合の進み方の違いを感じられます。
また、藤棚の中では藤の甘い香りがまだ漂っています。
【見頃予想】
見頃の時期は今日・明日かもしれません。
※天気予報では本日・明日の2日間連続で夏日が予報されています。
なるべく早めのご来園をおすすめさせていただきます。
4月17日 現在、5分~6分咲き(藤の見頃は5分~8分咲き)
週末の天気で藤は咲き進み、日当たりの影響で同じ棚の中でも咲き具合の違いを感じられます。そして、藤の甘い香りが園内を漂っています。
【見頃予想】
見頃の時期はあと3~4日間かもしれません。
※天気予報では19日が最高気温28度、20日・21日が最高気温25度近くになり、3日間の高温が続く予報が出ています。
今後の見頃予想に誤差が生じてくる可能性がございますのでご了承ください。
4月14日 明日4月15日(土)より開園いたします
【見頃予想】
開園初日の4月15日(土)からの1週間になると思います。
(見頃の時期は天気・気温などで左右されます。なお、天気予報では4月20日(木)が夏日になると予想されていますので早めのご来園をおすすめいたします。)
4月12日 今年度は4月15日(土)より開園いたします
昨日の高温により開花が進みました。
【見頃予想】
少し早まりました。
開園初日の4月15日(土)からの1週間になると思います。
4月10日 藤のお花が咲き始めました。
今年度は4月15日(土)~5月5日(祝・金)まで開園いたします。
【見頃予想】
4月17日(月)からの1週間頃になると思います。
(今後の気温などで変わります。)
御来園を心よりお待ちしております。